小2で公文をやめて大手進学塾に入ったときの話(1)

小1の2月から無料体験を経て公文に入ったが、わずか5か月で公文式学習に挫折した長女・・・・。
私自身も公文式で算数嫌いになった苦い経験から、すんなり休会→退会を決意したのだったが・・・

塾探し、始まる!

それにしても、公文をやめてそのままというわけにはいかなかった。

というのも、長女は入学後から小学校の勉強についていくのがやっと、といった状態。
私立小学校ということもあり、カリキュラムが特殊なせいかもしれないが、学期末テスト前にしっかり復習して80点代をとるのがやっと。
低学年なら100点が当たり前では?小学校2年生でこんな感じでいいのだろうか?と私は危機感を抱いていた。
公文では、計算は多少できるようになったものの、まだ二桁の足し算、引き算になると苦戦している。
このままでは落ちこぼれるんじゃ・・・???

幼稚園のとき、ほとんど勉強しておらず、小学校入学後に文字を理解するところから始めたのがダメだったのか・・・・
本当は先取りも必要だったのだろうか・・・・

そうこう悩んでいるとき、同じクラスのお母さんから「公文やめるなら、そろそろ塾に行くのも考えた方がいいよ!」と助言があった。

詳しく聞いてみると、なんと同じ幼稚園から小学校にあがったお友達10人近くが、すでに同じ塾に行っているらしい!
(もちろん小学校1年生から)
みなさん、中学受験を見越して早めに行動されているとのこと!
長女によると、な、なんとクラスの過半数がいわゆる「学習塾」にすでに通っているとのこと!(なにも知らなかった私・・・)
まだ2年生なのに???みんな、教育熱心すぎる・・・。さすが私立小学校・・・・。

私自身、小学校高学年からいわゆる受験用の学習塾に通って、そこから成績が伸びたという経験があったことから
中学受験塾に対する抵抗感は少なかった。
中学受験をするにせよ、しないにせよ、このままでは長女の学習習慣が危うくなるのであわててネットで近所の学習塾を検索!検索!
塾を教えてくれたお友達と同じ塾にもさっそく見学予約!!

いろいろしらべた結果、通いやすそうな2つの塾に絞って見学をすることにした。

長女の反応は、いかに!?

一つ目は中学受験対応の老舗の小規模学習塾。昔ながらの面倒見のいいスタイルだったが、授業体験した長女によると・・・
「テストは難しいし、授業時間は長いし・・・、あんまり・・・」とのこと。

長いといっても、算数1時間、国語1時間で、おやつタイムもあり、それほどでもないと思うのだが・・・。
校舎が古かったのも、あまりよくなかったようだ。
ちなみにこの塾にも同じクラスの子が2,3名すでに在籍中。
テストが難しいのは致し方ない。なにしろ、何にも勉強してこなかったから・・・・。

二つ目は、塾を紹介してくれたお友達が通う超有名中学受験塾の低学年コース。(小学校の同学年で10名程度在籍。一番多いらしい)

私としては、ここは「あまりに受験・受験しすぎて、ちょっと・・・・」という印象。
しかし、長女は体験授業を受けた直後に「ここにする!!!」と即決!

お友達がいたのと、校舎がきれいなこと、そして先生がわかりやすい!というのがポイントだったらしい。
実際授業をちょこっと見学させてもらったが、確かに良さそうな雰囲気。若い女性の先生だが、歯切れのよい説明がたしかにとってもわかりやすそう!

算数1時間、国語1時間で前に体験した塾と変わりはないのだが、授業にメリハリがあって、子供にも長さを感じさせないらしい。

担当の先生も「楽しく授業を受けていました!」と入塾を進めてくださった。通うのはもちろん長女なので、長女の意見を取り入れさっそく入塾手続き。
しかし、最初に受けた体験授業では、漢字テストも確認テストもほとんどできておらず・・・

テキストもハイレベルで、こんなので大丈夫?難しすぎなんじゃない?と不安になった。
だが、お友達もいることだし、できないなりにも、それなりに楽しんでやればいいかな・・・と思っていた。

まだ小2、これからどうなる??

というわけで、超有名中学受験塾に通うことになった長女。
それから、いろいろ(親が)大変だったが、結果としては良かったというご報告は次のお話で!!!

スポンサーリンク
sakurako1
sakurako1

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
sakurako1